header

2-3

14:30~15:00

Hall B7-2

AI × API x 自動化で解決!MuleSoftとAgentforceが拓く人手不足時代の業務改革

#MuleSoft, #経営者向け, #IT担当者向け, #全業種向け

 

世界的な労働力不足が叫ばれる中、特に日本ではその影響が深刻化しています。AIエージェント Agentforce を活用すれば、業務の自動化・効率化が可能になりますが、そのポテンシャルを最大限発揮するには、社内外に点在するデータやシステムをスムーズに連携させる仕組みが不可欠 です。
そこで重要になるのが、MuleSoft のAPI連携と自動化。
「AIが使えるデータがない」「システム連携が複雑でDXが進まない」 といった課題をどう解決し、業務改革を成功に導くのか?
本セッションでは、自社のシステム・データエコシステム活用を最大化するMuleSoftとAgentforceを活用したデータ統合・業務最適化の実践シナリオを、具体例を交えながらご紹介します。
✅業務改革を加速するAI × API x 自動化の最新戦略
✅データ連携のボトルネックを解消するMuleSoftの活用法
✅AI時代に適したシステムアーキテクチャの構築方法
人手不足に打ち勝つ”システム戦略” を知りたい方は、ぜひご参加ください!

大塚 直登
セールスフォース・ジャパン
製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部
プロダクトマネジメントマネージャー
ソフトバンク株式会社にて新機種・アプリケーション開発を担当後、IoTサービスのプロダクトマネージャーとして事業戦略策定・企画・設計までをリード。
その後、グローバルスタートアップにてデータ連携製品のプロダクトオーナー(製品責任者)・製品開発部門のマネージャーとして従事。
2020年に株式会社セールスフォース・ジャパンへ入社。入社時はMuleSoftのソリューションエンジニアとして、主に通信業界・保険業界を中心に担当し、数多くのお客様のDX促進を支援し、2024年2月より現職。
平山 惠子
セールスフォース・ジャパン
製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング本部
シニアプロダクトマーケティングマネージャー
ファッション業界の記者としてキャリアをスタートするも、コンサルティング業界でテクノロジーの世界のスピード感と成長力を目の当たりにして、2016年にDatorama Japan(2018年にSalesforceが買収)に入社。日本市場立ち上げのためマーケティング活動全般に従事した後、2021年8月からMuleSoftでプロダクトマーケティングを担当している。